割物 = 緑茶 (@_@;)
投稿日:2011年08月25日
先日、お客様と食事をした際、焼酎の割物(薄めるもの)を見ていたら… ウーロン茶(普通ですね)、梅干し(これも、良くあります)、レモン(これも他のお店でも見かけます)、 緑茶!! ((@_@;)) この緑茶はこの地区だけでしょう!! 珍しくビックリしたのでupしました(^O^)
今、この地区のお客様に制御装置の設計・現地調整等で亀山電機のメンバー3名がお世話になっています。 一人は3年程度も頑張ってくれています。 二人は今年の春からです。 長崎から離れて大変な事があると思いますが、契約の期間までお客様の要求に十二分に応えて、頑張って帰って来てほしいと思います!! (^^)
尚…私の祖父母は長崎県大村市松原で漁師をしていました。 昔は大村湾も綺麗で松原には多くの漁師さん達がいました。
祖父母と漁に行って記憶はありませんが、私が小学生の頃、親戚の漁師のおじいさんに夏休みにタコ釣りに連れて行ってもらってました。 その時にはいつもやかんにお茶を入れて持って行ってました。 夕方の晩酌は、焼酎をそのお茶で割っていたのを思い出しました。 お茶は体にも良いし、便利ですね。 (^^)
投稿者のプロフィール
北口功幸
1965年(昭和40年)大村の松原の漁師街生まれ。
松原小学校、郡中学校を経て、国立佐世保工業高等専門学校(佐世保高専) 機械工学科を1986年(昭和61年)に卒業。
空調衛生設備会社へ入社し、同社九州支店へ配属。その後、長崎地場の機械・設備設計会社や制御系の会社を経て、1996年(平成8年)に亀山電機を設立しました。
剣道とバレーボールは小学校から関わりを持ち続け、10年続けた剣道は三段です。
坂本竜馬に憧れ、亀山電機を設立しました。
【所属】
長崎西ロータリークラブ(委員長)
佐世保高専同窓会会長
佐世保高専剣道部OB会役員
ベンチャーサロン・サセボ(世話人)
NTC西九州テクノコンソーシアム(人材育成検討WG主査)
佐世保IT研究協議会(代表理事)