春の訪れとともに、30周年。
投稿日:2025年04月10日
不安定な気温が続いていましたが、いよいよ暖かくなって、春らしくなってきました。
亀山電機もどうにか4月を迎え、ついに新年度をスタートしました。29期末から30期の始めにかけて、万事を順風満帆に進められたわけではありませんが、桜が咲き散るのとともに、気持ちも新たに希望に満ちた新年度を迎えています。
今期は新たに5名の新入社員が仲間入りし、先週の金曜日には歓迎会が実施されました。普段は会うことのない外勤の社員も参加し、新しいメンバーについて知る良い機会となりました。

亀山電機は、おかげさまで創立30周年を迎えます。30年という節目を迎えるにあたり、これまでの道のりを振り返ると、多くのお客様、パートナー企業の皆様に支えられ、ともに歩んでこられたことに、改めて深い感謝の念を抱いております。
30周年を機に、私たちはこれまでの経験と実績を礎に、お客様との信頼関係をさらに深め、より良い未来を一緒に創造していきたいと考えております。私たち亀山電機は、お客様の「困った」や「ワクワク」に、いつも寄り添うパートナーでありたいと思っています。
新年度も、お客様と一緒に、笑顔のあふれる一年を過ごせるよう、精一杯頑張ります!
どうぞ、これからも私たち亀山電機をよろしくお願いいたします。
投稿者のプロフィール
北口功幸
1965年(昭和40年)大村の松原の漁師街生まれ。
松原小学校、郡中学校を経て、国立佐世保工業高等専門学校(佐世保高専) 機械工学科を1986年(昭和61年)に卒業。
空調衛生設備会社へ入社し、同社九州支店へ配属。その後、長崎地場の機械・設備設計会社や制御系の会社を経て、坂本竜馬に憧れ、1996年(平成8年)に亀山電機設立。
剣道とバレーボールは小学校から関わりを持ち続け、10年続けた剣道は三段。
2020年(令和2年)亀山電機代表取締役会長へ就任、同時に亀山社中設立、代表取締役社長へ就任。
【所属】
長崎西ロータリークラブ (2016-2017年度会長、2010-2011年度幹事)
佐世保高専同窓会 幹事(年度 会長)
佐世保高専剣道部OB会役員
NTC西九州テクノコンソーシアム(2024年度 会長)
長崎県情報産業協会(副会長)