椿マラソンに参加しました!

椿マラソンに参加しました!

昨年に引き続き、2月23日(日)に行われた「第20回五島つばきマラソン」に参加しました。「遣唐使ふるさと館」をスタートし、また同じ場所に戻ってきてゴールです。今年も大勢の方が参加されていました。 タイムは恥ずかしいので秘…



Cさんの紹介!!

Cさんの紹介!!

社内朝会の司会当番で皆の前に立ち、会を進行していくCさん。前日には一生懸命学習している姿がありました。 現在、亀山電機にはインド出身・フィリピン出身のスタッフがシステム技術部として在籍しています。 インドのバンガロール出…



25期にむけて…

25期にむけて…

坂本竜馬は長崎において海運、貿易を業とする「商社」とでもいうべき団体を組織し、本拠を亀山においたことから名付けられたといわれています。「龍馬がゆく」を読んで以来坂本竜馬に憧れ、自分もなにか事を起こそうと考えました。竜馬か…



松島を訪問しました!

松島を訪問しました!

先日、長崎県の松島に営業スタッフと初上陸しました。(恥ずかしながら、初めてです…(^^;) 昔は採掘、現在は輸入、石炭の島です。 訪問先は、豊かな生活と産業の発展に不可欠な電力・エネルギーを安定供給する電源開発株式会社グ…



木更津高専を訪問しました(^^)

木更津高専を訪問しました(^^)

先日、木更津工業高等専門学校を訪問させて頂きました。 学校は違えど、同じカリキュラムで5年間。OB/OG/先生方との話は尽きません。 これも各母校の高専・全国高専の後輩のためとなります。 全国にも高専OB・OGがたくさん…



投稿者のプロフィール

北口功幸
1965年(昭和40年)大村の松原の漁師街生まれ。
松原小学校、郡中学校を経て、国立佐世保工業高等専門学校(佐世保高専) 機械工学科を1986年(昭和61年)に卒業。
空調衛生設備会社へ入社し、同社九州支店へ配属。その後、長崎地場の機械・設備設計会社や制御系の会社を経て、坂本竜馬に憧れ、1996年(平成8年)に亀山電機設立。
剣道とバレーボールは小学校から関わりを持ち続け、10年続けた剣道は三段。
2020年(令和2年)亀山電機代表取締役会長へ就任、同時に亀山社中設立、代表取締役社長へ就任。
【所属】
長崎西ロータリークラブ (2016-2017年度会長、2010-2011年度幹事)
佐世保高専同窓会 幹事(年度 会長)
佐世保高専剣道部OB会役員
NTC西九州テクノコンソーシアム(2024年度 会長)
長崎県情報産業協会(副会長)