Anser (回答)
仕様書に記載されている内容を確認し、作成する必要があります。以下、海外案件の仕様書に記載されている、銘板についての例文です。
例1:Name plate (written in English/French) together with KKS code.
例1をみると、銘板に記載すべき必要な情報が3つあります。
①盤名称(英語)
②盤名称(フランス語)
③KKSコード
海外なので英語は必要ですが、ここではフランス語も必要とあります。その背景として、現地語がアラビア文字を使った言語で銘板作成が難しく、納品先の第2言語であるフランス語が指定されてます。また、盤の識別するための情報が必要ですが、参考例は発電所なので、KKSコード番号を指定されてます。
例2:Labels are made of stainless steel with rounded off corners and black letters(white background).
①材質:ステンレス
②銘板の角を丸くする
③白地
④黒文字
さらに例1と例2を踏まえて注意する点があります。それはフォントサイズとレイアウトです。例1にあるとおり、①~③の情報を銘板に記載する必要があります。①~③を横並びとなると長くなり、銘板の幅サイズが大きくなります。行数を増やし①~③を記載すると、銘板の縦サイズが大きくなります。縦幅のサイズで制限がある場合、フォントサイズを小さくして対応する必要があり、注意が必要です。