ゴエス

「5S」について調べてみました。

調べた結果・・・
———————————————————————-
5Sとは、整理・整頓・清掃・清潔・躾 の頭文字Sをとったもので、
整理から整頓、清掃と、躾に向かうほど実施・定着化の難易度が上がる。
このため「5Sが徹底されている職場は、管理レベルが高い」と言われる。
———————————————————————-
とありました。
更に、
「整理」とは
「要るものと要らないものの区分をして、要らないものを一掃すること」

「整頓」とは
「何を、どこに、どの様に置くか」を決めて実施すること

「清掃」とは
「ゴミ・汚れのない状態にする」こと

「清潔」とは
「整理・整頓・清掃の3Sを維持する」こと

「躾」とは
「決められたことを、いつも正しく守る習慣づけ」のこと

とありました。この中で、「清潔」と「躾」については、
調べ方によって若干内容が変わってきます。

5Sは大事ですね~。
仕事に影響しますから。。。。
そこで、個人としては、「まず自分と自分の周りから」を心がけ、
「今期残り2カ月」をいつでも闘えるよう身の周りを整理し
小さすぎて最大限発揮しても「ハッキリ見えない」力でも
絞り出せるようにしたいと考えています。

余談になりますが、私は、ある集まりに参加しています。(超体育会系です)
この集まりは5Sが徹底されていて、5Sの全てを集まりごとに「迅速に」行います。
若い者は皿洗いなどに、年配者は管理側などに「自然」に分かれて
「あっという間」に完了するのです。体育会系の集まりでも基本は5Sです。
先日、その集まりの若手が「周りの人に自慢できるような踊町にしたいので
考えて行動し、汚れた仕事も自発的に行うようにしています。」
と言っていました。
私は歳はとっていますが、社内ではある意味「若手」です。
個人が成長すれば会社も成長すると思っています。
まずは自分が成長できるよう日々努力を・・・・