本日の弊社の朝会で、職場の教養として「段取八分仕事二分」が挙げられていました。 私は段取りが悪い方で、特に会話の中で必要な時に最適なアイテムを選択することが苦手です。 会議・打合せを行う中で会話の流れをつかみ、自分が聞き…
SE01 HKです。 お客様よりご指摘を受けた際に、担当者レベルで話が止まり処理を済ませてしまうことがありがちです。 対応はできているのでお客様に対する対応は問題ないかもしれませんが、会社としてフィードバックが されない…
こんにちは。SE01のRYです。 亀山電機が描く「設計図」の一つに「教育設計」が 掲げられています。 事業戦略を実行する為に社員のスキルアップを 図るスケジュールが立てられています。 目的が教育の目標を達成することになら…
SE1のS.I.です。 早いもので2014年も始まって20日が経ちました。 時間が経つと、新年の浮ついた気持ちも大分落ち着き、仕事に集中できるようになってきました。 しかし、それと共に新年を迎えた際に立てた目標や決意を忘…
SE01のYYです。新年が明け、お正月に初詣に行ってきました。 毎年おみくじを引いているのですが今年は「末吉」でした。 ところで、おみくじの縁起の良い順番を知っていますでしょうか? 大吉>中吉>小吉>吉…