Category: SE3

必要な技術

必要な技術

こんにちは。システム技術部第3課のC.Hです。 今年度も終盤に差し掛かり、現在担当中のオーダーだけでなく、次年度からメインとなるオーダー内容の確認等を行うことが増えてきました。お客様へ質のいい製品を提供するためには、自身…



時の流れ

時の流れ

こんにちは。システム技術部第3課のS.Fです。 今年の12月も終わりが近づいてきました。12月は師走と呼ばれ、走るように去っていきます。 子供の時とは違い、大人になり年齢を重ねると年々1年はあっという間に過ぎていってしま…



リフレッシュの重要性

リフレッシュの重要性

こんにちは。システム技術部第3課のC.Hです。 私は2か月ほど出張で長野にいたのですが、気づけば12月に入りあっという間に冬が顔を出してきたように感じます。 日に日に気温が冷えていくのも相まってか、日々の生活や業務の中で…



接続端子の規格

接続端子の規格

こんにちは、システム技術部第3課のT.Nです。 皆さんが使用されているスマホの充電ケーブルは何でしょうか。Type-C, Lightning, Micro USB Type-Bなどさまざまですが、一番多いのはType-C…



PLCエンジニアの仕事について

PLCエンジニアの仕事について

こんにちは、システム技術部第3課のS.Fです。 PLCエンジニアに求められる能力は多岐にわたります。まず、PLCのプログラミングスキルが必要です。ラダーやファンクションブロックなどのプログラム言語を使いこなす能力が求めら…