SEのY.Fです。 亀山電機では隔週の土曜日に教育をおこなっています。 この教育の日には、平日は外勤しているスタッフも出席します。 教育は勿論ですが、コミュニケーションを図ることができます。 外勤先での業務の話や最近の出…
本日、諏訪神社にて厄入り・厄祓いのお祓いを行っていただきました。 毎年、亀山電機では厄年となるスタッフが健康で過ごせるように、 また、更なる飛躍ができるように神社で祈願していただきます。 厄年は災厄に遭いやすい年齢と言わ…
SE1のA.Kです。 本日、当社の決算報告・経営計画説明会を開催しました。 当社では毎年、取引先様をご招待して、昨年度の決算報告、今年度の経営方針、 業績並びに今後の事業計画をご説明する会を開催しています。 説明会後の懇…
お疲れ様です。SE02のYNです。 亀山電機ではロボット教室を開校することになりました。 ロボット教室は生徒の学年に合わせた様々なコースがあります。 実際の教室ではどのようなことを行うのか体験ができる無料の体験授業が 今…
管理部のT.Fです。 2020年、小学校でのプログラミング教育が必修となります。 中学校では2021年、高校でも2022年に必修化の予定です。 この背景には、WebエンジニアをはじめとしたIT人材の不足があり、 試算では…