優先

システム技術部第3課のS.Kです。

仕事や日常において物事の優先順位を決めて順序よく実施していければと思いますが、なかなかうまくいかないものです。調べてみると重要度と緊急性の軸にて物事を分類する手法がありました。
重要度をY軸の縦線(上は重要度高、下は低)、緊急度をX軸の横線(左は緊急度大、右は小)の2軸線で十字に領域を四分割し、それぞれを優先順に以下とします。

(1)左上:重要度高、緊急性大
(2)右上:重要度高、緊急性中
(3)左下:重要度低、緊急性中
(4)右下:重要度低、緊急性小

日常生活に当てはめると以下といったところでしょうか。

(1)週末の洗濯、その他家事など
(2)家具の組み立て
(3)突発の用事
(4)趣味、私用

実際に最初に実施するのは(4)からだったりします。
日常生活では軸の基準は本人次第であったりするため、そういった事もあります。
仕事であれば期限があるため、ある程度決まってくると思いますが、実際には優先を間違えている場合も多々あります。
そういった事態にならないよう、今の作業の優先を考えてみるのもよいかと思います。

sweets_okashi_erabu_boy