シーメンス製制御機器およびソリューションを使用したシステム設計を実現するための技術情報サイト

SIMATIC S7ー300

概要

SIMATIC S7-300は、SIMATIC S7シリーズの中で中規模クラスに位置付けられるプログラマブルコントローラ(PLC)です。
数十点から数百点規模のI/O制御を想定しており、幅広い用途に対応できる汎用モデルとして、さまざまなシステムの制御に利用されています。
特にファクトリーオートメーション(FA)分野での機械制御や設備制御に最適です。
また、国際規格IEC 61131-3に準拠しています。
S7-300は、オペレーティングシステム(OS)とユーザープログラムの2つで構成されます。

  • オペレーティングシステム(OS)は、PLC全体の動作管理やエラー処理、ユーザープログラムの呼び出しなどを行います。
  • ユーザープログラムは、実際の制御動作を担うプログラムで、OB、FB、FC、SFB、SFCなどのブロックで構成されます。

システムメモリは、中央モジュールに内蔵されたRAM内に配置され、オペランド領域やOSが必要とするデータ領域が含まれています。

特徴

SIMATIC S7-300は、モジュール構成が特徴のPLCです。
電源モジュール(PS)、CPUモジュール、シグナルモジュール(SM)、ファンクションモジュール(FM)、通信モジュール(CP)などを自由に組み合わせることで、用途に応じた柔軟なシステム構成が可能です。

CPUの右側には最大8個のモジュール(SM、FM、CP)を接続可能ですが、CPU 312や312Cでは1列のみ対応となります。
複数のモジュールラックを使用する場合はインターフェースモジュール(IM)が必要になります。
すべてのモジュールはS7-300専用バックプレーンバスで接続され、通信と電源供給を行います。
ただし、供給電流は合計で1.2A以下とする必要があります。

【通信・ネットワーク対応】

  • PROFIBUS-DPに加え、PROFINET搭載CPUもラインアップ。
  • 通信機能はCPU内蔵、または通信モジュール(CP)で対応。

【メンテナンス性】

  • フラッシュメモリカードを採用し、バッテリレス設計によりメンテナンスフリー。
  • ハロゲンフリーのプラスチックやレーザー刻印など、環境にも配慮しています。

【プログラミング】

  • プログラミングには、世界標準ソフトSTEP 7を使用。
  • IEC 61131-3準拠で、ラダー(LAD)、FBD、IL、ST、SFC、CFC、HiGraphなどをサポート。
  • ハードウェア設定はSIMATIC Manager内のHW-Konfigツールで行います。

【その他の特徴】

  • モジュールごとのパラメータ設定が可能。
    →デジタル入力では入力遅延設定でノイズ対策が可能。
    →デジタル出力には過電圧保護を搭載。
    →アナログ入力は、各種センサ(RTD、熱電対、電流、電圧など)に対応し、設定で調整可能。
  • システムステータスリストで状態監視や、アラーム機能(クロックタイムアラーム、ステータスアラーム)に対応。
  • 安全用途向けにはS7-FやS7 F/FHなどのフォールトトレラントモデル(耐障害モデル)を使用可能。

【互換性】
S7-1200/1500と比較すると、S7-300は従来機との互換性が高く、データ管理やプログラム構造に違いがあります。

パフォーマンス

SIMATIC S7-300は、CPUのモデルによって処理性能が異なります。
最上位モデルのCPU 319では、ビット処理時間が最速0.01μsと非常に高速で、厳しい処理要求にも対応できます。
また、ファンクションモジュール(FM)を使えば、専用の処理をモジュール側で自律的に実行できるため、CPUの負荷を軽減し、システム全体の処理性能をさらに向上させることが可能です。

用途

SIMATIC S7-300は、SIMATICシリーズの中でも最も汎用的なPLCで、さまざまな分野で利用されています。
特に、数十点から数百点のI/Oを制御する中規模のシステムに適しており、ファクトリーオートメーション(FA)分野で多く使われています。
また、安全対策が必要な現場では、専用の安全コントローラ(S7-F)を使うことで、安全基準を満たした制御が可能です。

さらに、フォールトトレラントシステム(耐障害システム)(S7 F/FH)は、プロセスプラントや石油産業など、停止できない設備でも使われています。
S7-300では、デジタルモジュールを使って誘電過電圧が起こる恐れのある回路も制御できるほか、アナログモジュールでセンサーやアクチュエータからの信号を処理します。
また、高速カウント、位置決め、PID制御など、特定のアプリケーションには、専用のファンクションモジュール(FMシリーズ)が使われます。

なお、より大規模なプラント制御には、上位機種のS7-400シリーズが推奨されます。

S7-300 CPU モジュール

メモリ容量、通信インターフェースなどの種類に応じて各種豊富なCPU モジュール製品群をラインナップしております。
お客様のアプリケーションに適したCPU モジュール製品をお選びいただけます。

製品名
 
外形寸法 (mm)
型式
プログラム言語
処理時間
(最速)
型式
ワード操作
浮動小数点演算
メモリ容量
(プログラム及びデータ)
ロードメモリ容量
(マイクロメモリカード)
DI/DO点数(最大)
AI/AO点数(最大)
タイマ点数
カウンタ点数
DB(データブロック)総数
FB(データブロック)総数
FC(ファンクション)総数
内部データ領域(バイト)
拡張 I/O
ラック数
(最大)
拡張 I/O
ラック数
(最大)
IM 365
通信
インター
フェース
第1 I/F
第2 I/F
第3 I/F
CPU 312 CPU 314 CPU 315-2
DP
CPU 315-2
PN/DP
CPU 317-2
DP
CPU 317-2
PN/DP
CPU 319-3
PN/DP
40×125×130 40×125×130 40×125×130 40×125×130 40×125×130 40×125×130 120×125×130
6ES7 312-
1AE14-0AB0
6ES7 314-
1AG14-0AB0
6ES7 315-
2AH14-0AB0
6ES7 315-
2EH14-0AB0
6ES7 317-
2AK14-0AB0
6ES7 317-
2EK14-0AB0
6ES7 318-
3EL01-0AB0
LD(ラダー言語)、 FBD(ファンクション・ブロック・ダイアグラム)、IL(インストラクション・リスト)、
ST(ストラクチャード・テキスト)、SFC(シーケンシャル・ファンクション・チャート)

CFC (Continuous Function Chart)、 S7-HiGraph
100 ns 60 ns 50 ns 50 ns 25 ns 25 ns 4 ns
240 ns 120 ns 90 ns 90 ns 30 ns 30 ns 10 ns
1.1 μs 0.59 μs 0.45 μs 0.45 μs 0.16 μs 0.16 μs 0.04 μs
32 KB 128 KB 256 KB 384 KB 1 MB 1 MB 2 MB
4MB(最大) 8MB(最大) 8MB(最大) 8MB(最大) 8MB(最大) 8MB(最大) 8MB(最大)
合計256 合計1024 1024/1024 16384/16384 16384/16384 16384/16384 16384/16384
合計64 合計256 1024/1024 1024/1024 4096/4096 4096/4096 4096/4096
256 256 256 256 512 512 2048
256 256 256 256 512 512 2048
511 511 1023 1023 2047 2047 4095
1024 1024 1024 1024 2048 2048 2048
1024 1024 1024 1024 2048 2048 2048
128
(MB0~MB127)
256
(MB0~MB255)
2048
(MB0~MB2047)
2048
(MB0~MB2047)
4096
(MB0~MB4095)
4096
(MB0~MB4095)
8192
(MB0~MB9191)
0 3 3 3 3 3 3
0 1 1 1 1 1 1
MPI MPI MPI MPI / DP MPI / DP MPI / DP MPI / DP
    DP PROFINET
2ポート
DP PROFINET
2ポート
DP
            PROFINET
2ポート

S7-300 I/O モジュール

SIMATIC S7-300 I/O モジュールは、デジタル・アナログ共に各種豊富に取り揃えており、最適なモジュールをお選びいただけます。

デジタル入力モジュール
製品名 電圧レンジ 入力点数
SM 321 DC 24 V 16、32、64
SM 321 DC 48-125V 16
SM 321 AC/DC 24/48V 16
SM 321 AC 120/230V 8、16、32
デジタル入力 / 出力モジュール
製品名 電圧レンジ 入力 / 出力点数
SM 323 DC 24 V 8 点入力 / 8 点出力
16 点入力 / 16 点出力
SM 327 DC 24 V 8 点入力 / 8 個別パラメータ

(入力または出力)
デジタル出力モジュール
製品名 電圧レンジ 出力電流 出力点数
SM 322 DC 24 V 0.5A 8、16、32
SM 322 DC 24 V 2A 8
SM 322 DC 24 V 0.3A 64
SM 322 DC 48-125V 1.5A 8
SM 322 AC 120/230V 1A 8、16、32
SM 322 AC 120/230V 2A 8
SM 322 リレー 0.5 – 5A 8、16
アナログ入力モジュール
製品名 測定レンジ 分解能 入力数
SM 331 電圧 16 ビット(最大) 2、8
SM 331 電圧 16 ビット(最大) 2、8
SM 331 電圧 16 ビット(最大) 1、4、8
SM 331 電圧 16 ビット(最大) 2、8
SM 331 電圧 16 ビット(最大) 1、4、8
アナログ入力 / 出力モジュール
製品名 測定レンジ 分解能 入力 / 出力数
SM 334 電圧 13 ビット(最大) 2、4
SM 334 電流 8 ビット 4
SM 334 電流 13 ビット 4
SM 334 電流 15 ビット 4
SM 334 電流 14 ビット 4
SM 334 電流 14 ビット 4
アナログ出力モジュール
製品名 測定レンジ 分解能 入力数
SM 332 電圧 16 ビット(最大) 2、4、8
SM 332 電流 16 ビット(最大) 2、4、8

S7-300 通信モジュール

SIMATIC S7-300 通信インターフェースモジュールは、PROFIBUS、PROFINET など各種取り揃えており、お客様のアプリケーションに適したモジュールをお選びいただけます。

製品名 通信ネットワーク
CP 340 ポイント・ツー ・ ポイント(RS232C・RS422/485)
CP 341 ポイント・ツー ・ ポイント(RS232C・RS422/485)
CP 342-5 PROFIBUS-DP
CP 342-5 FO PROFIBUS-DP (光ファイバ)
CP 343-1 Lean PROFINET / 産業用イーサネット
CP 343-1 PROFINET / 産業用イーサネット
CP 343-1 Advanced PROFINET / 産業用イーサネット
CP 343-2P AS-Interface (マスタ)

S7-300 ファンクションモジュール

SIMATIC S7-300 ファンクションモジュールは、カウンタモジュール、 ポジショニングモジュールなど各種取り揃えており、お客様のアプリケーションに適したモジュールをお選びいただけます。

製品名 機 能 チャンネル数 / 軸数
FM 350-1 カウンタモジュール 1
FM 350-2 カウンタモジュール 8
FM 352 カム制御モジュール 1
FM 352-5 高速ブールプロセッサモジュール 1
FM 355 PID 制御モジュール 4
FM 351 位置決めモジュール 2
FM 353 位置決めモジュール(ステッパモータ制御用) 1
FM 354 位置決めモジュール(サーボモータ制御用) 1
Copyright © 株式会社亀山電機 All Rights Reserved.