シーメンス製制御機器およびソリューションを使用したシステム設計を実現するための技術情報サイト

SIMATIC S7-400H

概要

S7-400Hは、製造業およびプロセスオートメーション産業におけるシステムソリューション向けに開発されました。
その主要な特徴は、冗長化されたハードウェア構成により、システムの一部に故障が発生した場合でも、プロセスを中断させることなく運転を継続できる点にあります。
これにより、ダウンタイムを最小限に抑え、プラントの生産性を向上させることが可能です。また、S7-400と同様にモジュール構造を採用しており、ユーザーの要求に応じて柔軟なシステム構築が可能です。

特徴

SIMATIC S7-400Hの最大の特徴は、システム全体がリダンダント(二重化)構成を標準で採用している点です。
このシステムは、2台のリダンダントCPUと電源、CPU間の同期ケーブル、そして2系統のPROFIBUS、さらにその両方のPROFIBUSに接続するリモートI/O (ET 200M) から構成されます。
2台のCPUと電源はUR2-Hというリダンダントシステム専用のラックに取り付けられます。CPU間の同期は、2対のシンクケーブルと4個のシンクモジュールによって行われます。

リモートI/O(ET 200M)は、2つの電源と2つのPROFIBUSインターフェースを搭載し、二重化された通信経路を構成することで、高い可用性を確保します。
また、アクティブバスを使用することで、運転中でもI/Oモジュールの交換が可能です。
I/O構成については、任意のI/Oモジュールによるシングル構成に加え、同一モジュールを2枚使用した二重化I/O構成にも対応しています。

基本的なシステム構成はS7-400と共通で、電源モジュール、CPUモジュール、シグナルモジュール、ファンクションモジュール、通信モジュールなどを自由に組み合わせて構築できます。
プログラミングにはSTEP 7ソフトウェアが使用され、通常のS7-400と同様の開発環境で構築が可能です。

パフォーマンス

S7-400HはS7-400の高い基本性能を受け継いでおり、高速のCPUを使用しています。また、複数CPUを1つのラックに搭載し、並列制御を行うことも可能です。
CPUメモリ容量は1.5MBから32MBまでをラインアップされており、規模や用途に応じた柔軟なシステム構築が可能です。
S7-400Hのパフォーマンスにおける重要な点は、この高い処理能力に加え、リダンダント構成によるシステムの高い可用性と信頼性です。
これにより、エラーが発生した場合でもシステム全体の稼働を継続し、プロセスの中断を最小限に抑えることができます。
さらに、カウンタモジュールや位置決めモジュール、PID制御モジュールなどのファンクションモジュール(FM)は、ほぼ自律的に処理を実行するため、CPUの負荷を軽減し、システム全体のパフォーマンス向上に貢献します。

用途

SIMATIC S7-400Hは、その高い可用性と信頼性により、設備の稼働率向上や、エラーによるプロセス停止のリスク低減が求められるアプリケーションで広く採用されています。

特に、I/Oが数千点規模におよぶ大規模プロセス制御や、プロセス技術、石油・化学産業など、停止が許されない重要なオートメーションシステムに最適です。
S7-400Hのリダンダント構成は、CPU、電源、通信、I/Oを二重化することで、障害発生時でもシステムが途切れることなく動作を継続し、高い信頼性と可用性を確保します。

また、ファンクションモジュール(FM)を組み合わせることで、高速カウント、精密な位置決め、PID制御などの高度な技術タスクにも対応可能で、さまざまなプロセスのニーズに柔軟に対応します。

S7-400H CPU モジュール

メモリ容量、通信インターフェースなどの種類に応じて、4 種類の CPU モジュール製品群をラインナップしております。
エネルギー(発電、送配電)、石油・ガス、化学、製紙、製鉄、金属、水処理などの各種プロセス系産業をはじめ、輸送(トンネルコント
ロール、マリーンオートメーション)、空港施設(滑走路照明、バゲージハンドリング)など高信頼性が強く要求されるアプリケーションに
ご使用いただけます。

製品名
外形寸法 (mm)
型式
処理時間
(最速)
ビット操作
ワード操作
浮動小数点演算
ワークメモリ(データ、コード)
ロードメモリ
DI/DO 点数 ローカルのみ
ローカル+リモート
AI/AO 点数 ローカルのみ
ローカル+リモート
タイマ点数
カウンタ点数
DB(データブロック)総数
FB(データブロック)総数
FC(ファンクション)総数
内部データ領域(バイト)
通信インターフェース
CPU412-5H
PN/DP
CPU414-5H
PN/DP
CPU416-5H
PN/DP
CPU417-5H
PN/DP
50×290×219 50×290×219 50×290×219 50×290×219
6ES7412-
5HK06-0AB0
6ES7414-
5HM06-0AB0
6ES7416-
5HS06-0AB0
6ES7417-
5HT06-0AB0
31.25ns 18.75ns 12.5ns 7.5ns
31.25ns 18.75ns 12.5ns 7.5ns
31.25ns 18.75ns 12.5ns 7.5ns
1MB 4MB 16MB 32MB
512KB 512KB 512KB 512KB
65,536 65,536 131,072 131,072
65,536 65,536 131,072 131,072
4,096 4,096 8,192 8,192
4,096 4,096 8,192 8,192
2,048 2,048 2,048 2,048
2,048 2,048 2,048 2,048
6,000 6,000 16,000 16,000
3,000 3,000 8,000 8,000
3,000 3,000 8,000 8,000
8192
(MB0~MB8181)
8192
(MB0~MB8181)
16383
(MB0~MB16383)
16383
(MB0~MB16383)
MPI/DP,
DP PN(2ポート)
MPI/DP,
DP PN(2ポート)
MPI/DP,
DP PN(2ポート)
MPI/DP,
DP PN(2ポート)
Copyright © 株式会社亀山電機 All Rights Reserved.